
2025/07
『水をやる』
「水をやる」 今週は植木に水をやることにひたすら注力した日々でした。雑草に負けないようにと手をかけることも、 暑さでぐったりしている葉に水をそっと注ぐことも、 自然には抗えない「無力さ」と、それでも何かを守りたいという「意志」のせめぎ合いみたいですよね。 人が植木に水をやる。それって、「ただ水をやってるだけ...
コラム
「水をやる」 今週は植木に水をやることにひたすら注力した日々でした。雑草に負けないようにと手をかけることも、 暑さでぐったりしている葉に水をそっと注ぐことも、 自然には抗えない「無力さ」と、それでも何かを守りたいという「意志」のせめぎ合いみたいですよね。 人が植木に水をやる。それって、「ただ水をやってるだけ...
『会いたい人に会う』 たとえば、 猛暑日に少し湿った風が頬に気持ちいい夜。 今日は仲間のお祝いの日。「会いたい人に会う」。 それは、どこか遠くにあるようで案外すぐそばにある小さな贅沢。 お祝いが終わって帰ろうとしたら、旧友から突然の電話。 数年前にイベントで再開した幼馴染からの電話だった。 「今、みんなで飲...
『天気を語ることで、心を表現できたなら』 深夜2時半に目が覚めてしまいました。どうしても眠れません。 そう、朝3時半に起きて早朝番組の準備をしたいから。 しかし、今日は一日が実に長いのだから少しでもゆっくり休みたい。 それでも目が爛々としてしまって、眠れないのだから仕方ない。 こうして準備が始まりました。1...
土曜の午前。ゆったりと時間が流れます。 午後からの司会までの時間が、1週間の心のリセット時間です。 静かに1週間を振り返ります。 心にチクンと刺さった傷さえも忘れてしまうほど、 日々の出会いが私を成長させてくれます。 昨日の講師の仕事は新しい会場。 スクリーンの位置、テーブルの設定、そして講師の立ち位置など...